Blogブログ

音楽の専門家ならではの視点から、さまざまな内容で記事を掲載していきます。

楽器の練習時間ってどのくらいすればいいの?

大塚駅スグ ミュージックアカデミーラファーレ ピアノ講師の三浦です。

楽器の練習時間はどれくらいすれば良いんでしょう。

楽器によっても正しい練習時間は違います。
練習をしないのはもちろん上達しませんが、長く練習すれば良いというわけでもありません。
それぞれの楽器によって練習時間の目安はあると思います。

この記事では楽器別に練習時間を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

歌楽

声楽の練習時間はどのくらいが適正なのでしょうか。

歌は無理に練習しすぎると声帯が疲労するので逆効果です。必ず休憩を入れながら練習しましょう。
40分程度練習したら10分程度休憩するなどし、きちんとケアするようにしたほうが良いですね。
回数を分けて練習し、トータルで2時間までが限度のようです。

詞の内容の勉強をしたりと、歌う事以外での練習も効果的なので取り入れてみましょう。

ピアノ

ピアノは残念ながら練習しすぎという事はありません。練習するだけコツや感覚、脱力などを習得しやすいです。

とはいっても、腕を傷めたりしないようにする必要はあります。

ピアノの場合、利き腕ではない方の手も使うので、思うように動かしづらかったりするので練習はとても大事です。
多くの場合、両手とも同じレベルまで上達するのはかなり難しいので、少しでも利き腕と同じように動かせるようになれば良いですね。

子どもと大人では適切な練習時間が違うと思いますが、練習を毎日の日課とする事が上達への近道でしょう。

ヴァイオリン

「ヴァイオリンは子供の頃からはじめるもの」
そう耳にした方も多いと思います。僕も何度か聞いたことがあり、ヴァイオリンを諦めていた内の一人です。

ですが、情熱を持って取り組めば無理なものなど無いと思っております。ヴァイオリンも「弾きたい」「上手になりたい」と思えば必ず弾けるようになるでしょう。

ヴァイオリンは何百万、何千万と値段も高いんでしょう、、
と思いがちですが、これはどうでしょうか。

確かにヴァイオリンはとても高価なもので何百万、何千万の物もありますが、それはプロが使うものです。
今では3万〜5万円で初心者向けのヴァイオリンを手に入れる事が出来ます。
意外に誰にでも気軽に始めやすくなっています。

ヴァイオリンもピアノ同様、練習し過ぎという事はありません。練習すればどんどん上達します。

趣味の場合一日30分を日課とすると上達するでしょう。この毎日というのが大事です。
「1日練習しないと、3日分下手になる」
と言われるほどです。

寝溜めならぬ練習溜めなどは無いと思ったほうが良いでしょう。

まとめ

何事も練習なくして上達はありません。ですが、ただがむしゃらに練習しても時間ばかり掛かってしまいます。
一日30分や1時間と決めて、日課にするという方法が一番効率的で上達するでしょう。
1年後には別人のように上手くなっているかもしれませんよ!

ミュージックアカデミー ラファーレでは音楽に関するご相談やお悩みなども受け付けております。
また、体験レッスンも行っていますのでぜひお気軽にお問い合わせください!

関連記事

レッスン開講時間
平日  11:00〜18:00
土日祝 11:00〜18:00
※18:00以降 応相談

スタジオ貸出時間
平日  11:00〜18:00
土日祝 11:00〜18:00
※18:00以降 応相談

電話予約受付時間
平日  11:00〜18:00
土日祝 11:00〜18:00